版画
2017.10.25
ローラーあそび

葉っぱでコロコロ

1
刷り取り紙に紅葉を二枚置きます。
紅葉以外にも葉脈がはっきり出ていて、ある程度の柔らかさがあれば
どんな葉っぱでも構いません。

2
紅葉の葉の先から茎に向かってローラーを転がします。

3
版画インキの粘着力で葉っぱがローラーにくっつきます。
構わずそのままローラーを転がしましょう。

4
ローラーに葉っぱがくっついた部分が、きれいな紅葉型の白抜きになります。

5
ローラーに葉っぱがくっついています。
この葉っぱをきれいにはがすと葉っぱの下にはインキが濃く残っています。

6
葉っぱをはがした状態でローラーを転がします。
(転がす前にインキを新たにつけないように注意して下さい。)

7
インキが残っていた部分が、葉っぱの形に濃く、まわりが薄い状態になります。

8
手順5ではがした葉っぱに赤いインキがついています。
次はこの葉っぱを利用しましょう。

9
葉っぱを、インキのついた面を下にして
刷り取り紙の上に置きます。

10
葉っぱについている色とは違う色のインキをローラーに取り、手順2の要領で
転がすと色違いの状態で刷り上がります。

11
さらに葉っぱをはがして転がしました。
ローラーあそび 作り方動画
①葉っぱ編
②オリジナル型紙編
③チラシをクシャクシャ編
④ひも編
⑤段ボール編